訪問歯科でできること
訪問歯科で出来ること
下記のようなお困りごとも、訪問歯科で治療できるのです。
・入れ歯が合わない
・飲み込みずらい
・歯が揺れている
・かぶせ物・詰め物が取れた
歯医者さんにかかるには「痛い」「むし歯がある」という症状がないとダメと思われている方もいらっしゃいます。
往診してもらうとなれば、尚更そう思うのでは?
大丈夫です。
お悩み=主訴(しゅそ)を解決するのが私たちの仕事です。
むし歯の治療だけが、歯医者さんの仕事ではありません。
飲み込みの事や、アゴの事(顎関節症)など本当に広い範囲なのです。
ですので、お口周りのことは安心して私たちにお声掛けください。
もちろん、ご自宅や施設での訪問歯科治療が可能です。
患者さんのお口の状況を拝見して、どうやったらお悩みを解決できるか?を一緒に考えてご提案いたします。
訪問歯科でこんな風に良くなります
一緒に暮らしていても、離れて暮らしていても、ご家族の健康状態は気になるもの。
訪問歯科ができることは、こんな風に生活の少しずつが良くなることです。
「おじいちゃんの食べられるものが増えた」
「おばあちゃんは、入れ歯がキレイになってすっかりご機嫌だ」
「摂食嚥下(せっしょくえんげ)のリハビリをして、飲み込みがスムースになった」
「半分寝たきりだったのに、今ではデイサービスに通えるようになった」
介護されている方の状況が良くなることは、介護している方にとっても嬉しいことです。同様に私たち訪問歯科に携わる者にとっても嬉しい+ことなのです。
治療の道具はどんな感じ?どれくらいの大きさ?
ポータブルユニット・
ポータブルバキューム
歯医者さんでは、削る、吸い込むなどの専門器材を用いて治療に当たります。
それを一般のお宅や施設に持って言って治療することになるのですが、いったいどれくらいの大きさなのか?というと、ミシンケースくらいの大きさの箱に収まるものなのです。
他にもレントゲンや、入れ歯調整用器材やなどの診療内容に合った治療器具を持って伺いますので、ご安心くださいませ。
訪問歯科で出来る治療は?
ほぼ外来の歯科治療と同じ治療が出来ます。
・むし歯や歯周病の治療
・入れ歯の作成・調整
・抜歯
・歯石の除去
・嚥下(えんげ:飲み下し、飲み込み)の検査・訓練・指導